病院専門のSEOホームページ作成

病院専門のSEOホームページ作成


皆様こんにちは!
ネット集客クリニックの坂東です。

本ブログも350回目に達しました。
コツコツ更新して、皆様にお役にたてるコンテンツになればと
思いますね。
しかし、まだ通過点ですので1000ブログを目標にして頑張っていきたいと
思います。

私は病院専門でホームページ作成や、集患対策コンサルティングを
行わせていただいております。

今回は多くの案件を担当させていただいた中で、
検索エンジン対策(SEO対策)でよくある特徴についてお話したいと思います。
現在の検索エンジンはYahoo!、Google、bingが主要ですね。

シェア的に多くはGoogleが占め、
実質の検索エンジン対策(SEO対策)はGoogle対策になっています。

ホームページ作成後にサイトアップして、
Googleのクローラーが巡回し検索エンジンに掲載されます。
最初は検索エンジンの順位が好調だったが、それから急激に下がったという方も多いです。

その原因については、
①アルゴリズムの変更
Googleは定期的にアルゴリズムの変更(プログラム変更)を行っています。
検索上位の為の条件を常に修正しています。
ですので、これまで上位に表示されていたホームページが下がったりすることは
よくあることです。

②ペナルティ
過度な被リンクやキーワード数の多さなどでスパム扱いされる事がございます。
そういった場合は、ウェブマスターツールに登録して
現在あなたのホームページがペナルティを受けているかを確認していください。

https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
③グーグルハネムーン
ホームページ公開後しばらくは、検索エンジンが上昇。
しかし、ある時期をさかいに下降傾向になります。
これは新規公開したホームページをアップする傾向がある為、
グーグルハネムーンと呼ばれています。

以上でございますが、
病院のホームページでもこのような現象は例外ではなく
日々監視~対策することが必要だと言えますね。

サービスを選ぶ SERVICE

まずはご相談ください(全国対応)
まずはご相談ください(全国対応)